マクロ健康管理

ゆるマクロによる健康管理や趣味のブログです。
ふき
スーパーで「ふき」を発見しました!

さっそく家に帰って、「ふき味噌」と「ふきの煮物」をつくりました。
春の味覚先取りです。
ふき味噌は、毎日、おにぎりの具として活躍してくれます。

ふきのいい香りが、お届け出来ないのが残念です。

| mone | 毎日のごはん | 18:41 | comments(3) | trackbacks(0) |
かつめし(車麩バージョン)
加古川名物「かつめし

本日の夕食は、加古川市民の味「かつめし」です。



お肉を食べない為、いつも「マグロかつめし」、「えびフライかつめし」と勝手に内容を変更しております。

今回は、「車麩のかつめし」です。

 材料:車麩・にんにく・生姜・醤油・水
作り方:
1.生姜、にんにくをすりおろし、醤油、水で薄めた調味液に車麩をつけて柔らかくもどす。

2.車麩を絞る。
3.調味液に小麦粉をいれて、車麩つけて、パン粉をまぶして油で揚げる。
かつめしのたれは、市販のものを使えば簡単です。
我が家は、母の味です。



ごちそうさまでした拍手
| mone | 毎日のごはん | 18:31 | comments(3) | trackbacks(0) |
野草の力
 衝撃の本と出会いました。70代のおばあさまが、自身の研究と毎日の生活の中で培った食べ物の大切さと本当の生きる知恵。

野草の力をいただいて


今までの生活の中で食べたことのない野草がたくさん出てきました。
おばあさんは、元気で、これぞご長寿!!

体温を上げる料理教室



どちらも一度読んでいただけるととても勉強になりますよ。
ネットや、本、マスコミに惑わされることのない知識が身に付きます。

本を読んで、自分自身が、「黒焼き玄米茶」で体温が上がることが何故だかわかりました。冷え性の私は、例年に比べて暖かいです。

また、ごはんを炊くのに「圧力鍋」を使っていたのですが、「土鍋」に変えると体が温まるし、冷めても美味しいことがわかりました。

どちらも、本に詳しく書いてあります。

本当の健康法が知りたい方は、是非見る

ただ、自分の体調に合わせて自分でやってみてください。
誰も、本人の体調は、わかりませんので・・・。
| mone | マクロのお勉強 | 18:27 | comments(1) | trackbacks(0) |
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< January 2012 >>

このページの先頭へ